-
*環境や生命を育むエネルギー*
エネルギーには熱エネルギーや電気エネルギー、化学エネルギー、弾性エネルギー、光エネルギー、音エネルギー、核エネルギーなど様々な種類があります。 このことは殆どの人が理解していることですが、これ以外のエネルギーに関しては […]
-
人や動物の健康・生命に影響を与える環境の概念
人の心身はもちろんですが、動物も植物も霊妙且つ精妙なしくみ(スーパーシステム)と体内・体外の環境によって支えられて生かされています。 生きとし生けるものすべてがこの調和された『環』や『系』のなかで共生していくことができれ […]
-
環境と健康
便利で快適な生活を望み、追い求めてきた私たちは、その代償として最も大切でかけがえのない「健康で豊かな生命の営み」を犠牲にしているのではないでしょうか? ―もし、この「健康で豊かな生命の営み」を守ることのできる絶対的要件が […]
-
健康のためなら死んでもいい!?
“現代人は家畜か?”皮肉を込めた少々きつい言い方ですが、似たようなもの(動物)だと思いませんか?生物、動物としては同じ生き物です。 皮肉った言い方は、一つの“警鐘”です。どのような環境で、何を食べているか、です。 更に、 […]
-
負の連鎖の原因
人(他の動物や植物も)の体にとって、現代社会は健康的で心地よい、安全な時代なのでしょうか? 今では当たり前になっている成人病、主に赤ちゃんや子どもの頃に発症しているアトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー疾患や自閉症など […]
-
すべてつながっている
~自分の頭で考える~ 2019年10月3日付け「自然に学ぶ、先人に学ぶ No.10」で以下のことをご紹介しています。 「化学物質過敏症の人の約8割が電磁波過敏症を併発していると言われています。そして、慢性疲労症候群に […]
-
あっぺとっぺ
“あっぺとっぺ”とは宮城県の方言で、「本末転倒」や「ちぐはぐ」という意味です。 昨年からの騒動(コロナ禍)とその対応について思うことがたくさんありますが、中でも原点ともいうべきことが見落とされていると感じています。それは […]
-
まとめ
新型コロナウイルス感染症によるパンデミックを機に、3月から投稿してまいりました。この辺で、お伝えしたいことの要旨をまとめてみたいと思います。
-
点と点から線へ、そして面へ
2005年のLOAの開発から既に15年が経過しています。お陰様で、最初は一つの点でしたが、次第にその点が増え続け、今では北海道から沖縄まで日本全国に亘っています。このことの意味は、点と点が繋がり線となり、日本全体を覆う面 […]
-
小さいもの、目に見えないものの力(パワー)を知る
“問題提起することや異論反論、理想論を言うのは簡単だ”と言われるかもしれませんが、考え方(思考)次第で、動き方次第で大きな山も動かすことができます。電子顕微鏡などを通してしかとらえることのできない、目に見えない極小のウイ […]