-
*環境や生命を育むエネルギー*
エネルギーには熱エネルギーや電気エネルギー、化学エネルギー、弾性エネルギー、光エネルギー、音エネルギー、核エネルギーなど様々な種類があります。 このことは殆どの人が理解していることですが、これ以外のエネルギーに関しては […]
-
自然と協力すれば、この惑星上で達成可能なことには何の限界もない
彼女(ディヴィ―ナ)は自分自身の振動の質を高めることによって、遂には植物生命のまったく新しい霊的王国へ通じる扉を開くかもしれない、と実感した。 人間の思考、人間の情念、人間の怒り、人間の親切(いたわり)と愛情、そうした […]
-
対処療法的科学万能主義の時代から心の時代へ
新たな病気が発生すると、大学の研究所と製薬会社がいち早く新薬やワクチンの開発にしのぎを削り始めます。或いは、新たな未知の領域の研究へと進みます。これはこれで価値のある仕事で、人間の本能(探求心)を満足させることになりま […]
-
負の連鎖の原因
人(他の動物や植物も)の体にとって、現代社会は健康的で心地よい、安全な時代なのでしょうか? 今では当たり前になっている成人病、主に赤ちゃんや子どもの頃に発症しているアトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー疾患や自閉症など […]
-
マイナスをプラスにする愛と調和の世界
人間や動物は糖を燃やして生きています。そしてこの糖を色々なものに循環させてエネルギーをつくっていますが、するとそこに排出物(マイナス)としての水素原子(2H)や一酸化炭素(CO)が出来てきます。私たちの体は、出来たこれら […]
-
あっぺとっぺ
“あっぺとっぺ”とは宮城県の方言で、「本末転倒」や「ちぐはぐ」という意味です。 昨年からの騒動(コロナ禍)とその対応について思うことがたくさんありますが、中でも原点ともいうべきことが見落とされていると感じています。それは […]
-
小さいもの、目に見えないものの力(パワー)を知る
“問題提起することや異論反論、理想論を言うのは簡単だ”と言われるかもしれませんが、考え方(思考)次第で、動き方次第で大きな山も動かすことができます。電子顕微鏡などを通してしかとらえることのできない、目に見えない極小のウイ […]
-
基本放射エネルギーの位置関係
なぜ、ウイルスが人や動物、植物に感染するのか? 以下、推論(私見)です。 ウイルスや病原菌を含めてすべての生物、ウイルス(生物でも無生物でもない摩訶不思議な中間の存在)、無生物はそれぞれ固有のエネルギー(基本放射エネルギ […]
-
ー大事なものは目に見えにくいものー
(新型コロナウイルスへの対応のヒント) 見えない敵?には、見えない武器?でしか太刀打ちでないーその見えない世界でも、より小さいほうが有利です。例えば、あなたにとって熊とマムシではどちらが怖いですか? これは自然界において […]
-
天と地の恵みと生命の誕生
生命は地球の海で誕生しました。海水の塩は、地中から噴出したマグマが海に溶け出した地のエネルギーです。そこに太陽や天体からの天のエネルギーが降り注ぎ、天と地の両方のエネルギーが満ちたところに生命が誕生しました。海水がなけれ […]