安心の種ブログ

  • 自然の中で共に生きる
飛んでいる鳥のイラスト。
  • 商品カテゴリーの表示を判り易くしました

    表示を判り易くすると共に、『省エネ』に関連する「緊急提言!!」としてご提案します。 併せて、過去に測定した省エネ効果を自動車、電気、ボイラ・給湯器の用途別エネルギー消費の比較データーをまとめて掲載しました。

    9月 29, 2022
  • このまま進んでいいのか?ワクチン接種、消毒、滅菌、殺菌!

    自然界の動物でワクチンを打ち、滅菌・除菌・消毒をし、マスクをするものはいるか? – 私たちの周りには、無数(無限大)の菌やウイルス、微生物、原生動物、小動物がいて、それらに囲まれて今日まで生き延びてきた結果が […]

    2月 15, 2022
  • 生命力という自然のちから

    まさに奇跡としか言いようがありません‼ 46億年前に誕生した地球、その後現れた生命の最先端に私たちは存在しています。此処にたどり着くまでにどれほどの試練を乗り越えてきたのでしょうか?常に生命の危険に晒されつ […]

    2月 14, 2022
  • 用語解説ページをリニューアルしました

    2月 13, 2022
  • 「自然に学ぶ」ページ新設のお知らせ

    「勉強会」のページを「自然に学ぶ」に変更しました。 従来の勉強会の案内から情報発信のページとして、時世の話題や課題に沿った内容をテーマにメッセージをお届けします。情報のベースは環響エネルギー(LOA)の視点で捉えた内容と […]

    1月 20, 2022
  • すべてつながっている

    ~自分の頭で考える~  2019年10月3日付け「自然に学ぶ、先人に学ぶ No.10」で以下のことをご紹介しています。  「化学物質過敏症の人の約8割が電磁波過敏症を併発していると言われています。そして、慢性疲労症候群に […]

    1月 1, 2022
  • 商品名変更のお知らせ

    長い間、ご愛顧いただいております『産業用元付け(LOA-R18Gi)』の商品名を改め、『じょうぜん(LOA-R18Gi)』といたしました。 現行の商品群の中で、元付け用としてはこの商品のみが残りました。これまで家庭用と産 […]

    12月 27, 2021
  • ブログ投稿のご案内

    久しぶりに「安心の種ブログ』に投稿しました。 新型コロナウイルスによる感染症の状況が当初予想していた通りになっていることに心を傷めて改めて投稿することにしました。お伝えしたいことの基本は何も変わっていませんが、このブログ […]

    8月 11, 2021
  • あっぺとっぺ

    “あっぺとっぺ”とは宮城県の方言で、「本末転倒」や「ちぐはぐ」という意味です。 昨年からの騒動(コロナ禍)とその対応について思うことがたくさんありますが、中でも原点ともいうべきことが見落とされていると感じています。それは […]

    8月 11, 2021
  • 商品の一部廃止と統合化のお知らせ

    長い間、ご愛顧賜りました『元付け用LOA-R9GCと元付け用カバーLOA-R9GCH-A』及び『元付け用LOA-R9GC-S(分割タイプ)』の3点の商品を、誠に勝手ながら廃止することになりました。 この商品は主に家庭用の […]

    4月 21, 2021
1 2 3 … 6
次のページ→

安心の種ブログ

Proudly powered by WordPress