-
環境と健康
便利で快適な生活を望み、追い求めてきた私たちは、その代償として最も大切でかけがえのない「健康で豊かな生命の営み」を犠牲にしているのではないでしょうか? ―もし、この「健康で豊かな生命の営み」を守ることのできる絶対的要件が […]
-
対処療法的科学万能主義の時代から心の時代へ
新たな病気が発生すると、大学の研究所と製薬会社がいち早く新薬やワクチンの開発にしのぎを削り始めます。或いは、新たな未知の領域の研究へと進みます。これはこれで価値のある仕事で、人間の本能(探求心)を満足させることになりま […]
-
健康のためなら死んでもいい!?
“現代人は家畜か?”皮肉を込めた少々きつい言い方ですが、似たようなもの(動物)だと思いませんか?生物、動物としては同じ生き物です。 皮肉った言い方は、一つの“警鐘”です。どのような環境で、何を食べているか、です。 更に、 […]
-
マイナスをプラスにする愛と調和の世界
人間や動物は糖を燃やして生きています。そしてこの糖を色々なものに循環させてエネルギーをつくっていますが、するとそこに排出物(マイナス)としての水素原子(2H)や一酸化炭素(CO)が出来てきます。私たちの体は、出来たこれら […]
-
まとめ
新型コロナウイルス感染症によるパンデミックを機に、3月から投稿してまいりました。この辺で、お伝えしたいことの要旨をまとめてみたいと思います。
-
基本放射エネルギーの位置関係
なぜ、ウイルスが人や動物、植物に感染するのか? 以下、推論(私見)です。 ウイルスや病原菌を含めてすべての生物、ウイルス(生物でも無生物でもない摩訶不思議な中間の存在)、無生物はそれぞれ固有のエネルギー(基本放射エネルギ […]
-
天と地の恵みと生命の誕生
生命は地球の海で誕生しました。海水の塩は、地中から噴出したマグマが海に溶け出した地のエネルギーです。そこに太陽や天体からの天のエネルギーが降り注ぎ、天と地の両方のエネルギーが満ちたところに生命が誕生しました。海水がなけれ […]
-
“あなたは何者?“わたしは微生物です!”
私たちは利便性と効率化を追い求め過ぎてきたように感じています。 体調が悪くなると、すぐに病院へ行き、病名が決まり、手術となったり、投薬(抗生物質や多種の薬)が始まります。 作物に病気が出ると(出るかも知れない?と心配して […]
-
*人間や動物の腸を裏返すと植物の根と同じようなかたちやはたらき(しくみ)が見えてくる
腸の絨毛と根毛の構造やはたらきもとても似ていることが解ります。腸内細菌と菌根菌の生態は酷似しています。 人の腸と植物の根のかたち、はたらきは驚くほど似ています。卵子と精子が受精して最初にできる器官は腸であります。植物の […]
-
自然の隠れた半分(地下と地上)を観る
土壌生物にはハサミムシ、甲虫類、ミミズ、ダニ、トビムシなどがいます。これらの生物によって有用な栄養が有機物から引きはがされるプロセスが始まり、微生物を仲介して最後に炭素、窒素、水素など単純な化合物が残ります。微生物は有機 […]