カテゴリー: 智慧

  • 対処療法的科学万能主義の時代から心の時代へ

     新たな病気が発生すると、大学の研究所と製薬会社がいち早く新薬やワクチンの開発にしのぎを削り始めます。或いは、新たな未知の領域の研究へと進みます。これはこれで価値のある仕事で、人間の本能(探求心)を満足させることになりま […]

  • 健康のためなら死んでもいい!?

    “現代人は家畜か?”皮肉を込めた少々きつい言い方ですが、似たようなもの(動物)だと思いませんか?生物、動物としては同じ生き物です。 皮肉った言い方は、一つの“警鐘”です。どのような環境で、何を食べているか、です。 更に、 […]

  • 共生・共存とは自然の中で自らの生命力を高め、(ウイルスなどに)侵され蔓延らせないこと

     昨今の人間社会で起きている事象(図り事)を観ていますと、単純且つ、直線的で短絡的であり、循環しているとは言えない事(コト)がとても多くなりつつあります。 コロナ禍で言えることは、人間の弱さを露呈した、消毒・殺菌・滅菌の […]

  • まとめ

    新型コロナウイルス感染症によるパンデミックを機に、3月から投稿してまいりました。この辺で、お伝えしたいことの要旨をまとめてみたいと思います。

  • 多くの人が失敗はするが、失敗から学ぶ人は少ない

    NHKの朝ドラ(エール)の一場面をふと見ていたら、この言葉が耳に残りました。 文学博士の鈴木秀子氏の言葉に『反省とは後悔することではなく、ひとつの体験を通して知恵を得ることです』というのがあります。

  • 基本放射エネルギーの位置関係

    なぜ、ウイルスが人や動物、植物に感染するのか? 以下、推論(私見)です。 ウイルスや病原菌を含めてすべての生物、ウイルス(生物でも無生物でもない摩訶不思議な中間の存在)、無生物はそれぞれ固有のエネルギー(基本放射エネルギ […]

  • 自然界は環響エネルギーで棲み分けされる

    自然と人間の営みのバランスが崩れた時に起きるのが禍(災い)です。    また、自然の営みに人間社会の都合は全く関係ありません。人為の加わらない、そこにそのまま在る物や現象が自然です。

  • 新型コロナウイルスのパワー!!

    今回の新型コロナウイルスの災禍を決して良しとするものではありませんが、この極小のモノ(約0.01μm=10nm/生物でもない、無生物でもない摩訶不思議なモノで、人や動物、植物の細胞でしか存在できず遺伝子を持っている)がこ […]

  • 情報断食のススメ

    (新型コロナウイルスの影響によって、巷ではマスクをはじめトイレットペーパーやティッシュペーパーまでスーパーやドラッグストアの棚から無くなるという騒ぎが起きています。また、小学生から高校生までの子どもたちが家や学童保育の狭 […]

  • ー大事なものは目に見えにくいものー

    (新型コロナウイルスへの対応のヒント) 見えない敵?には、見えない武器?でしか太刀打ちでないーその見えない世界でも、より小さいほうが有利です。例えば、あなたにとって熊とマムシではどちらが怖いですか? これは自然界において […]